「Galaxy S10」シリーズがいよいよ正式発表され、今年の最新機種も続々と登場すると予測されており、「2月24日」には「Huawei」が「2月25日」は「SONY」がイベントを開催することが判明しており、正式名称は判然としませんが、「Huawei F」や「Xperia XZ4」が正式に発表されると予測されています。詳細は「ついに「2月25日」にイベントを開催か。次期「Xperia XZ4」は新時代の幕開けを象徴する機種になるかもって話。」をご参照下さい。
一方で、「Galaxy S10+」のセラミックモデルや「Galaxy S10 5G」が正式発表された中で、今後「ハイエンドモデル」は高価格化が進むことは避けることができず。「ハイエンドモデル」はより「プレミアム」志向が強くなっていくと判断することができます。とはいえ、毎回機種変更のたびに「20万円」近くのお金を出すのもなかなか厳しいですよね。
少しでも安く購入したいというユーザーは多いと思います。「Galaxy S10+」でセラミックを採用したことによって、「セラミック」が大きな話題となっていますが、「セラミック」の元祖といえば「Xiaomi Mi MIX」であり、その最新機種である「Xiaomi Mi MIX3」に関しても、相変わらずコスパ最強です。詳細は「「セラミック」のスマホが欲しいなら。「Xiaomi Mi MIX 3」のスペックと価格をまとめてみた。」をご参照下さい。
さて今回、「Xiaomi Mi MIX」を少しでも安く購入するために「Gear Best」で購入したので、その購入方法を簡単にまとめたいと思います。
購入方法をまとめてみた。
さて今回購入したのが上記の画像にあるように、「Xiaomi Mi MIX3」の「グローバル」モデルで、「RAM6GB/ROM128GB」の「ブラック」モデルになります。「Gear Best」ではアカウントすら持っていなかったので、本当最初からの登録になりました。
「カート」に入れた上で、購入に進もうとすると、「サインイン」もしくは「新規登録」を行なって下さいとなります。自分の場合は、今後もお世話になる可能性があるので「Regiter」を選択しました。とはいえ「メールアドレス」と「パスワード」を設定するくらいです。設定が終われば、登録した「メールアドレス」にメールが来るので、その「メール」本文にある「URL」をクリックすれば完了になります。
その次に、購入する商品と金額を確認し、いよいよ「個人情報」を入力するのですが、「Etoren」や「Expansys」などで海外の住所の入力に慣れている人であれば問題ないと思いますが、「日本語」で打ち込むところもあったので正直つまずきました。例えば、以下を例に記入したいと思います。
〒450-0001
名古屋市中村区那古野1−47−1
名古屋国際センタービル6階
項目 | 記入例 |
ZIP/Postal Code | 4500001 |
address Line 1 | Nagoya International Center Bldg. 6F |
address Line 2 | 1-47-1 Nagono, Nakamura-ku |
address Line 1(Local Language) | 名古屋国際センタービル6階 |
address Line 2(Local Language) | 中村区那古野1−47−1 |
State/Country | 愛知県(選択) |
city | 名古屋(選択) |
Phone Number(080-xxxx-xxxxの場合) | +81(80xxxxxxxx) |
今回の場合は「ビル」かつ「フロア」になっていますが、「アパート」や「マンション」の場合は「号室」から記入します。例えば「102号室」の場合は「#102」とすれば大丈夫です。そのあとに「マンション名」もしくは「アパート名」となります。ここの登録が終われば、ほぼ完了です。
そしたら再度確認のページになります。上記の画像ではちょっと見えなくなっているですけど、「Shipping Guarantee」つまり「配送における保証」はつけておいたほうがいいです。1500円くらいなので。これで発送後の追跡もでき、さらには「保証」もされるので。問題なければ「注文」を。
支払いに関しては、上記のパターンがありますが、「PayPal」をおすすめします。海外サイトを利用する時は、「クレジットカード」の情報を直接入力するのは危険です。だからこそ、「PayPal」を使いましょう。もし登録してない人は、この機に登録しておいたほうがいいです。
注文が完了すれば、上記のような画面に変わります。この画面に変われば、あとは実際に商品を待つだけです。正直今回Gear Bestで購入したのが初めてなので、これからどれくらい配送に時間がかかるかなどは来てみないと分かりません。なので追って記事にしたいと思います。気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
おしまい。