9月下旬にAppleはイベントを開催し、「iPhone XS」、「iPhone XS Max」そして「iPhone XR」と今年は3つの新型「iPhone」を正式に発表し、「10月下旬」に「iPhone XR」が発売を開始したことによって、市場に出揃ったことになります。詳細は「今年大本命がついに発売を開始。「iPhone XR」の在庫状況をまとめてみたって話。」をご参照下さい。
一方で新機種の登場によって、改めて注目を集めるのが旧機種になり、先日の情報からも、ドコモオンラインショップにおいて、すでに終売が確定している「iPhone X」が破格の価格で販売されるなど、毎年恒例と言えば、恒例ですが、旧機種の需要が大きく高まります。詳細は「ドコモオンラインショップで大幅値引きに。「iPhone X」に「Xperia XZ1」が実質1万円で購入可能にって話。」をご参照下さい。
さて今回ドコモオンラインショップにおいて、「iPhone XS」シリーズや「iPhone XR」の登場によって旧機種となった「iPhone8」シリーズなどの在庫状況や価格について改めてまとめたいと思います。
在庫状況は?
さて執筆時点での「ドコモオンラインショップ」で製品ページが存在している「iPhone」の旧機種について簡単にまとめると以下のようになります。
機種名 | 在庫状況 | 予約可否 | |
iPhone X | 64GB | × | ○ |
256GB | × | × | |
iPhone8 Plus | 64GB | × | × |
256GB | × | ×(シルバーは販売終了) | |
iPhone8 | 64GB | × | ○(RED以外) |
256GB | × | ×(シルバー/グレイは販売終了) | |
iPhone7 | 32GB | × | ×(ローズゴールド/ゴールド/シルバーは販売終了) |
iPhone SE | 32GB | × | ×(グレイ/シルバー/ローズゴールドは販売終了) |
iPhone6s | 32GB | ○ | ○ |
基本は「9月」に新たに「docomo with」の対象に加わった「iPhone6s」以外は「在庫なし」の状態となっています。また「販売終了」と表記と、「入荷予定未定」の2つの表記があることを考えれば、「入荷予定未定」の商品は今後入荷する可能性があると考えることができます。
そして執筆時点で予約が可能となっている「iPhone X」と「iPhone8」の「64GB」の価格をまとめると以下のようになります。
機種名 | 本体価格 | 割引サポート | 実質負担金 | |
iPhone8 | 機種変更 | 8万8776円 | 6万9336円 | 1万9440円(810円×24回) |
新規 | 8万8776円 | 6万9336円 | 1万9440円(810円×24回) | |
MNP | 8万8776円 | 7万8408円 | 1万0368円(432円×24回) | |
iPhone X | 機種変更 | 12万5064円 | 7万4520円 | 5万0544円(2106円×24回) |
新規 | 11万9880円 | 7万4520円 | 4万5360円(1890円×24回) | |
MNP | 12万5064円 | 10万9512円 | 1万5552円(648円×24回) |
「MNP」に限って見れば、「iPhone X」も「iPhone8」も実質負担金はほぼ一緒です。ただ端末購入サポートの商品になるため、最低でも1年以上使わないと地味に痛い違約金が発生しますが。特に狙い目なのは、「iPhone8」でしょうか。「64GB」と容量はちょっと心もとないですが、少なくとも「iPhone X」シリーズに以降し、さらに「iPhone SE」が終売になったことで、実質最後の「Touch ID」を搭載した小型モデルになります。
金額的にも十分魅力的ですよね。何よりまだ発売してから一年しか経過していないので。気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
おしまい。