先日の情報からも、来年の初頭に登場が予測されている次期「Galaxy S10」シリーズですが、Samsungの幹部が自ら、重要なデザイン変更が施されているとされており、さらに、フルスクリーンデザインを採用すると予測されていることからも、フルモデルチェンジになる可能性が高いと予測されています。詳細は「「非常に重要な」設計の変更を。次期「Galaxy S10」シリーズはデザインが大きく変更されるかもって話。」をご参照下さい。
一方で、先日の情報からも、本体カラーに関しては判然としない状況の中、「Huawei P20 Pro」や「Huawei Mate20」シリーズのように「グラデーションカラー」を採用する可能性があると予測されています。詳細は「待望のエメラルドグリーンが復活に。「Galaxy S10」シリーズの本体カラーが判明にって話。」と「Samsungがついにライバル扱いに。「Galaxy S10」は「Huawei P20 Pro」のようなグラデーションカラーを採用にって話。」をご参照下さい。
さて今回Phone Arenaによると、次期「Galaxy S10」シリーズは、「6色」展開になる可能性が高く、さらに「Galaxy S6 Edge」以来となる「エメラルドグリーン」が復活する可能性が高いと報告していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
6色展開になる?
さて今回の情報によると、次期「Galaxy S10」シリーズは6色展開になると報告している一方で、そのカラーは完全に錯綜しています。なので、従来から予測されているカラー、そしてリーカーとして非常に定評のあるOnLeak氏が報告している本体カラーをまとめると以下のようになります。
「Galaxy S10」(事前情報) | 「Galaxy S10」(OnLeaks氏) | 「Galaxy S9」シリーズ |
ブラック | ブラック | ブラック |
グレー | グレー | グレー |
ホワイト | ブルー | ブルー |
ピンク | レッド | レッド |
グリーン | グリーン | パープル |
シルバー | イエロー | ゴールド |
そして同氏のTwitterが以下のようになります。
According to my sources, Black, Grey, Blue, Red, Green and Yellow have been locked as final #GalaxyS10 color options… pic.twitter.com/QyER0Waksz
— Steve H.McFly (@OnLeaks) October 25, 2018
今回の同氏のTweet内容を確認する限り、次期「Galaxy S10」シリーズと現行の「Galaxy S9」シリーズのカラーラインナップは非常に似ていると考えることができます。一方で事前情報と比較すると、「ブラック」、「グレー」、「グリーン」に関しては重複しているため、採用される可能性が高いと考えることができます。また「グリーン」に関しては「Galaxy S6 Edge」でかなり注目を集めた「エメラルドグリーン」以来となるため非常に注目度が高いとしています。
ただ直近でいえば、「Galaxy S9」と「Galaxy S9+」のように、発表時に全色が発表されると限らず、市場限定で後から「レッド」と「ゴールド」のように追加で展開される可能性も十分に考えられます。詳細は「アメリカ市場にも力を入れて。Samsungは「Galaxy S9」の新色「ゴールド」を発売へって話。」をご参照下さい。
日本国内において、直近では「Galaxy Note9」が全色5色展開の中、「au」に関しては「ブラウン」と「シルバー」以外のカラーを展開するなど非常に力を入れていると考えることができます。いよいよ日本でも「Galaxy Note9」が発売を開始しました。気になる方はチェックしてみて下さい。
おしまい。