「トリプルレンズカメラ」に最大「4000万画素」そして「ISO1051200」に対応など、スマートフォンのカメラの中で圧倒的に最高評価を獲得している「Hauwei P20 Pro」ですが、先日の情報からも、ヨーロッパにおいて、スマートフォン部門で最優秀賞を獲得するなど、非常に勢いがある機種となっています。詳細は「2018年最高の機種に確定か。「Huawei P20 Pro」がユーロッパ最優秀スマートフォン賞を獲得したって話。」をご参照下さい。
一方で、IFA2018において、最新機種である「Hauwei Mate20」と「Hauwei Mate20 Pro」は正式発表されませんでしたが、「Hauwei P20 Pro」に新たなグラデーション系カラーが2色、そしてレザー系のカラーは2色と合計4色が新たに追加され、さらに一部市場ではすでに発売を開始していることが判明しています。詳細は「人気をさらに後押し。「Hauwei P20 Pro」の新色4色は「9月5日」より発売開始って話。」をご参照下さい。
さて今回海外のSIMフリースマートフォンを専門に扱うEtorenにおいて、「Hauwei P20 Pro」の新色が数量限定で発売を開始したことが判明したので簡単にまとめたいと思います。
新色が発売に。
さて今回Etorenにおいて、「Hauwei P20 Pro」の新色の一つである「パールホワイト」が発売を開始し、さらに上記の画像が製品ページになります。既存色が「8万9500円」くらいなので、新色だからといって特段高いことはありません。むしろ人気のカラーである「ピンク」や「トワライト」のほうが価格設定は高いです。スペックは以下のようになります。
Item | Details |
Display type | LTPS IPS LCD capacitive touchscreen, 16M colors |
Display Size | 5.8 inches, 85.2 cm2 (~80.7% screen-to-body ratio) |
Resolution | 1080 x 2244 pixels, 18.7:9 ratio (~428 ppi density) |
SIM | Hybrid Dual SIM (Nano-SIM, dual stand-by) |
OS | Android 8.1 (Oreo) |
Chipset | Hisilicon Kirin 970 |
Card slot | No |
Internal | 128 GB, 6 GB RAM |
Camera Primary | Dual: 12 MP (f/1.8, 1/2.3″, 1.55 µm, OIS) + 20 MP (f/1.6, 27mm), Leica optics, 2x lossless zoom, phase detection and laser autofocus, dual-LED dual-tone flash |
Features | Geo-tagging, touch focus, face detection, HDR, panorama |
Video | 2160p@30fps, 1080p, 720p@960fps |
Camera Secondary | 24 MP, autofocus, f/2.0, 1080p |
WLAN | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, dual-band, WiFi Direct, hotspot |
Bluetooth | 4.2, A2DP, EDR, LE |
NFC | Yes |
Dimensions | 149.1 x 70.8 x 7.7 mm (5.87 x 2.79 x 0.30 in) |
Weight | 165 g (5.82 oz) |
Battery | Non-removable Li-Po 3400 mAh battery |
2G bands | GSM 850 / 900 / 1800 / 1900 – SIM 1 & SIM 2 (dual-SIM model only) |
3G bands | HSDPA 850 / 900 / 1900 / 2100 |
4G bands | LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 4(1700/2100), 5(850), 6(800), 7(2600), 8(900), 9(1700/1800), 12(700), 17(700), 18(800), 19(800), 20(800), 26(850), 32(1500), 34(2000), 38(2600), 39(1900), 40(2300), 41(2500) |
技適の問題もありますが、やはり「ソフトバンク」のSIMカードが最強ですね。何より「Hauwei P20 Pro」は「ドコモ」のみの展開となっており、ドコモユーザーは「キャリアモデル」を購入したほうが無難かもしれませんね。気になる方は「ドコモオンラインショップ」をご確認下さい。
ただ「au」や「ソフトバンク」ユーザーにとっては必然とSIMフリーモデルに頼るしかありません。Amazonでも実際に発売されていますが以下のような価格になります。
Etorenで購入したほうが安く、さらに日本でも展開されていない「トワライト」を始めたカラーも扱っており非常におすすめになります。先日の情報からも「Hauwei Mate20 Pro」が登場前のタイミングなので、買い時としては難しいかもしれません。ただ最高スペックのカメラをそれなりの価格で入手できるのは「Huawei P20 Pro」になります。気になる方は「Etoren.com」をぜひチェックしてみて下さい。
おしまい。